神辺に住んでると、意外と神辺の魅力って気付かないですよね。
という事でまちづくり交流委員会では2月の「つながるかんなべ」に向けて神辺の今までの魅力、これからの魅力について語り合いました。
焼肉孫悟空さんのお座敷でリラックスした雰囲気の中、ざっくばらんな意見が飛び交いました❗️そんな話をしてるとまだまだ神辺の知らない魅力があるな〜と勉強不足、経験不足を実感しちゃいました
😅
最後はもちろん、佐藤委員長の「トゥース締め」が決まり終了しました。
まちづくり交流委員会 副委員長 小林真大
Plus one “➕1” ~タイミングと選択~
神辺に住んでると、意外と神辺の魅力って気付かないですよね。
という事でまちづくり交流委員会では2月の「つながるかんなべ」に向けて神辺の今までの魅力、これからの魅力について語り合いました。
焼肉孫悟空さんのお座敷でリラックスした雰囲気の中、ざっくばらんな意見が飛び交いました❗️そんな話をしてるとまだまだ神辺の知らない魅力があるな〜と勉強不足、経験不足を実感しちゃいました
😅
最後はもちろん、佐藤委員長の「トゥース締め」が決まり終了しました。
まちづくり交流委員会 副委員長 小林真大
50周年記念誌作成のため、過去へタイムスリップします(^^)
過去の写真をピックアップしなきゃいけないのに、昔話に花が咲く(笑)
歴史を振り返り、さらに歴史の1ページを作る。
そんな感じで終わらないので、当然、日を改めてさらにピックアップしますー!
記念誌部会 副部会長 石田
本日の委員会では年末に開催する忘年例会の件の打ち合わせと、12月3日にあります献血の開催日に関する内容でした。
夜中までかかり、つながるかんなべをわくわくするイベントにするため会議を重ねていっております。