2020年 12月度例会開催

2020年12月22日火曜日19時30分より12月度例会を開催しました。
『ズーム例会』
12月は現役青年部メンバーと青年部OBの方々を招いての交流を目的とした忘年会となる予定でしたが、コロナ禍での例会開催となり、忘年例会を開催することはできませんでした。そのため、ズームを用いての例会となりました。
『年忘れ!!仲間づくりグランプリ』
〜忘れかけた青年部の絆はyou!!〜
と言ったテーマのもと会員一人一人をもっと知ろうと行った理由から、15秒の自社の企業PR動画を青年部メンバーがそれぞれ作り、8つの賞に分かれ競い合いました。
また、委員会ごとに3分間動画を作成し、委員会ごとにも競い合いました。
コロナ禍の中で集まっての開催は難しかったですが、新たな例会の形を模索することができた例会となりました。
ZOOMでも、こんなに盛り上がって楽しめるんだと感じました
9人の画像のようです

【8月度例会】福山あしな✖️神辺 〜コロナが繋げる青年部愛〜

8月度例会は、福山あしな商工会青年部とのWEB交流会を開催いたしました。オブザーバーの方も含め総勢43名での交流会となりました。

私も運営の方から携わりましたが、何回ものリハーサルを重ね、Zoomならではのトラブルを事前に想定してクリアしていたので、本番は大きなアクシデントもなくスムーズな運営でした。

今回の討論では、青年部活動の話から将来・未来に自分・会社・団体がどうなりたいかを語り合うことを目的として行いました。8グループで討論を行いましたが、それぞれ思いのこもった素晴らしい意見が出てました。

でもzoomと、はじめましてが多い中、本音で語り合えたかはさておき・・・私たち運営側は、コロナだろうが仕事が忙しかろうが、もっとお互いの夢語ろうや!本音でぶつかり合おうや!が少しでも大切だと感じてくれて、もっといつでも青年部員同志が遠慮なく本音で話せるようになってくれたらなと思っております。

ですが、zoomでもここまで楽しく実りあるものができることが確認できた例会だったと思います。次は必ず、皆で”生”でお会いして正面からぶつかり合いましょう!!

最後に、交流会の開催につきまして、恵木部長をはじめ福山あしな商工会青年部の皆様方には本当に感謝しております。また、お会いできる日を楽しみに待っております。

なかまづくり委員会 副部長 石田 明