【10月度例会】 わたしの課題〜ヒト・モノ・カネで繋げよう〜

本年度初めて、ひとつの会場に集まり開催しました!かこがわ部長からは、初めて部長挨拶を行う心境との言葉もあり、新鮮なスタートでした!

3分間スピーチでは重政延知さんから、神辺を愛し貢献された偉大な先輩への想いに感動しつつ、自然と背筋が伸びました!

例会行事は、部員ひとりひとりの今現在を【ヒト・モノ・カネ】の3項目に分けてグループ討論を行いました!約半年ぶりに、顔を合わせての討論は熱を帯び大盛況でした!!

経営力向上委員会 委員長近藤康夫

【7月度例会】WEB例会

今月もZoomにて例会を開催しました!
オブザーバーの方々にもご参加いただき総勢36名での例会となりました。

3分間スピーチの山本さんから、災害が続く昨今、ハザードマップについてこうした方がもっとみんなの為になる!!という熱い思い、メッセージをお聞きました。
災害時のとるべき行動のためハザードマップの提案はとても胸に響きました!

そして、おゝ貫さんとライブ中継でPRタイム!WEBで楽しく生中継でお送りしました。ぜひ皆さんもおゝ貫さんのお味をご賞味あれ!!

今回の例会は、経営力向上委員会が担当し「やきにく孫悟空」を経営されている広川さんから飲食店についてのお話を聞かせて頂きました。
広川さんの過去・お店の現在・そして未来… 普段お客さんの立場で聞くことが出来ないご苦労や努力、今後の展望など貴重なお話を聞くことができました。
本当にありがとうございます!

グループディスカッションではコロナの広がりを防ぐために飲食店に求められること…
お店としての感染対策は様々ありますが、飲食店のみならず私たち一人ひとりが感染を防ぐ取り組みが大切です。
これからも神辺町商工会青年部は『Withコロナ』で活動してまいります!!

投稿者 まちづくり委員会 松岡史暁