2020年 12月度例会開催

2020年12月22日火曜日19時30分より12月度例会を開催しました。
『ズーム例会』
12月は現役青年部メンバーと青年部OBの方々を招いての交流を目的とした忘年会となる予定でしたが、コロナ禍での例会開催となり、忘年例会を開催することはできませんでした。そのため、ズームを用いての例会となりました。
『年忘れ!!仲間づくりグランプリ』
〜忘れかけた青年部の絆はyou!!〜
と言ったテーマのもと会員一人一人をもっと知ろうと行った理由から、15秒の自社の企業PR動画を青年部メンバーがそれぞれ作り、8つの賞に分かれ競い合いました。
また、委員会ごとに3分間動画を作成し、委員会ごとにも競い合いました。
コロナ禍の中で集まっての開催は難しかったですが、新たな例会の形を模索することができた例会となりました。
ZOOMでも、こんなに盛り上がって楽しめるんだと感じました
9人の画像のようです

【6月度例会】商工会を活用しよう! ~補助金・助成金の活用事例紹介~

令和2年度 第1回例会は、オンラインミーティングツール ZOOMを活用したWEB例会を開催しました。

(参加者 23名)

コロナ禍において例会開催が難しい中、なんとか第1回目の例会を開催する事が出来ました。
水主川部長、岡崎運営専務を中心にいろいろなツールを駆使した例会となりました。

神辺町商工会 敏腕 経営指導員の藤本さんに補助金、助成金の種類や活用方法についてお話し頂きました。

申請をする際に必要な書類、時間が経過する中で新た追加で求められる資料などを教えてもらい、今後の申請に役立つ内容でした!

その後はWEB懇親会、部員さんのお店からお弁当をテイクアウト。
もぐもぐしながら、ZOOM機能のブレイクアウトルームを活用して、グループ分け。
こんな事出来るんですね。。。すごい!ってな感じで楽しく懇親会をしました。

当面、WEBでの例会運営になると思いますが、神辺町商工会青年部は一丸となってこのコロナ時代を乗り越えます!!

神辺町商工会青年部 副部長 藤井利彦